2016-12

キャンプ道具

ユニフレーム ダッチオーブン スーパーディープ10インチ

最近,かなり冷え込んできましたね⛄️関東では観測史上初めての11月の積雪だとか.京都は冷え込んではいるものの,雪はまだ降っていません^^;寒さのせいか,ダッチオーブンが欲しくてたまらなくなりました( ̄∇ ̄)ダッチオーブンを買うならスキレット...
オトコの料理

OPINEL ステンレスナイフ#9

キャンプ道具をそろえ始めると,調理などに使えるナイフに目が付くのが昔の男の子です(^_^;)調理はもちろん,ロープや枝など加工する姿がカッコよく観えるものですよね!昔の小学生は,鉛筆削りを半ば強制的にナイフでやらされていたような記憶があるの...
キャンプ日記

3rdキャンプ 美山町自然文化村キャンプ場 07.2016 ~1日目~

2016年7月30日,美山町自然文化村キャンプ場で1泊キャンプをしました_φ( ̄ー ̄ )当日は朝9時ころに出発するスケジュール.いつもなら予定の30分遅れで行動する子供たちですが,その時は奇跡の15分遅れで出発できました!京都在住なのに沖縄...
スポンサーリンク
キャンプ日記

2nd キャンプ 矢橋帰帆島公園キャンプ場 06.2016

あれこれ考えてキャンプの機会をつくり,2回目のキャンプ場に選んだのは矢橋帰帆島公園キャンプ場です!6月4日から一泊で行ってきました(^ω^)(当時はブログを始めるつもりが無かったので,写真があまりありません(T_T))矢橋帰帆島公園ここは,...
オトコの料理

ダッチオーブンでクリスマス料理 ローストビーフ

ダッチオーブンを買ったは良いものの,シーズニングのフライ料理以来、まったく出番がありませんでした(^_^;)今年のクリスマスは三連休がからんでいるので,ダッチオーブンを使ったクリスマス料理を作ることにしました(^-^)v♪真っ黒なボディーの...
キャンプ道具

スノーピーク マルチコンテナS と その中身

キャンプを始めた当初,使ったら使ったままでバラバラになりがちなペグやハンマー・ロープなどを分厚めのトートバッグに入れていました.しかし,クルマにスタックするときに中身が飛び出していたりデッドスペースを作ってしまうので,まとめられるコンテナを...
オトコの料理

コールマン コーヒードリッパー & ポーレックス コーヒーミル

いきなり嗜好品に飛んでしまったのですが,先日,妻の誕生日プレゼントに(と称して,なんとか理由をつけてキャンプ道具を揃えるため(^◇^;))コーヒーミルとコーヒードリッパーを購入しました!コーヒードリッパーコーヒードリッパーはすでに決めており...
キャンプ日記

1stキャンプ 青柳浜キャンプ場 05.2016

2016年5月3~4日に滋賀県の青柳浜キャンプ場に行ってきました.我が家にとって記念すべき初キャンプ.☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆一週間前から週間天気予報をチラチラ見ながら一喜一憂してました.前日から当日の早朝までは雨マークで...
キャンプ道具

安全第一! 我が家のペグ

今回の記事は,我が家で使用しているペグを紹介します!テントはコールマン,焚き火台はユニフレーム,火器はsotoとIwataniな私なので,そうです・・・ご想像通りです(^◇^;)まあ,今からキャンプを始めようっっって思われるかたはこのセット...
キャンプ道具

soto シングルバーナー&イワタニカセットコンロ 

ファミリーキャンプに調理用の火器は必須アイテムです.これからキャンプを始めるかたはOD缶とCB缶のどちらにするか迷われていると思います(´-`).。oOもちろん,わたしも多分に洩れず思いっきり悩みました.キャンプ感出るのはOD缶のバーナーだ...
スポンサーリンク