皆さん!元気にペグ落としてますか!!
元気があればなんでもできると言いますが,元気があっても時間が無くてなかなかキャンプに行けないttttakです( ´Д`)y━・~~
大雨の中ソリステを使い,しばらく放置していたら大変なことになっていたので,サビを落として赤ペグにしたお話です.
鋳造ペグ使ってますか?
ペグと言えばソリッドステークと言っても過言ではないくらい,多くのキャンパーが持っている鋳造ペグじゃないでしょうか.
もちろん強度もあってすごくオススメですし,ズッシリとした重量感も所有欲を満たしてくれますd( ̄  ̄).
私もほとんどソリステメインで使っています.
先日,次男のサッカーのリーグ戦があったのですが,ものすごい大雨だったんですよ・・・
ベースに使っているタープが吹き飛んで行かないように,ソリステで固定していたんです.
もう撤収時もグチャグチャで,ペグペースも濡れている状態(T . T)
ペグも濡れたまま入れて,仕事が忙しかったので掃除もせずに1週間放置してしまったのです・・・
すぐにサビが(;_;)
もう皆さんの想像通りです.
蓋を開けてみると・・・
案の定サビサビに・・・
ステンレスのペグはさすがにキレイなままでしたが,ソリステは全滅。゚(゚´ω`゚)゚。
もうこんな感じです.
そうだ!メンテついでに赤にしよう!!
とりあえず,サビ取りして塗装します!
実は最近,エリステの赤が欲しいな〜って思っていたんですよね〜
赤なら目立ちやすいし,つまづいたり無くしたりしにくそうかなって思ってたんです.
もうそうなればやることは決まりました!
サビ落としのサンドペーパーと塗料を買いに行くしかありません🚲
ホームセンターで迷うこと30分
サンドペーパーも塗料もどれが良いかわからないので,いろんな商品を見比べてました.
購入したのはこれ!
サビを落としきれないかもしれないので,塗料はサビの上から塗ってもOKのものを選択.
サンドペーパーは,使用用途にサビ落としと書いてあるものを選びました.
塗料は耐久性が高そうな油性のものにしたのですが,塗装がハゲればまた塗り直したら良いかってくらいに思っています.
いざ作業!(サビ落とし編)
家に帰ったら早速作業です.
まずはサビ落としから始めます.
サンドシートを6分の1くらいに切って使いました.
これで十分です.(ソリステ30 x 10本,ソリステ20 X 6本)
このサンドシートが思ったよりしっかりしていて,簡単にサビが落とせました.
塗装の前に,いらないタオルで削れたサビを軽く取り除いておきましょう.
いざ作業!(塗装 失敗編)
最初に塗装した時,かるく失敗しました(~_~;)
この失敗例を参考に,皆さんが塗装される時はご注意ください.
キレイにペグを並べて,スプレーを吹き付ける準備は万端!
いっくよ〜
ぶしゅ〜
うん!
見た目完璧!!
と思って両面塗装した後に良く見ると・・・
チラシの紙がくっついてる・・・
はい,やり直し〜
いざ作業!(塗装 成功編)
紙がくっついているところを全部キレイにして,やり直します.
正解はこうでした.
壁に新聞紙を持たれかけさせ,ペグの頭と先端だけが接地するように起きます.
塗料が多すぎたら下に流れてくれますし,紙が付いたとしても頭と先端は一番酷使する部分なので,どおせ塗装はすぐに意味を為さなくなるからです.
空気の通りも良いので,乾燥もしっかりできます.
このままブシュ〜
乾燥まで1時間半(夏季)なので,乾燥してから反対側もスプレーします.
重ね塗りは4時間ほど空けてからと書いてあったので,翌朝早く起きて重ね塗りました.
完成 *\(^o^)/*
想像していたより簡単でキレイにできました!
早く芝生のキャンプ場で使いたい.
耐久性は実際に使用してから報告します.
まとめ
そもそも”錆びさせ無い”ようにしましょう(>_<)
使い終わったらすぐに汚れや水分を取り除いて収納です.
命を預けていると言っても過言ではないペグ.
今日も安心をくれてありがとうという気持ちをこめて後片付けすることが大事です!
それでも錆びてしまったらメンテナンスするしかないのですが,ものすごく簡単.
乾燥時間を除けば,作業にかかる時間は1時間もかかりません.
錆びていなくてもソリステの塗装を考えられている人は試してみてください.(元の塗装を落としてからのほうが色と持ちは良いと思います)
道具を大事に使いましょう!!
良いキャンプを!!
コメント