オトコの料理と言えば雑で豪快なイメージですが,意外と細かいところまで気を使っています(^◇^;)

立派な燻製器を買う前に段ボール製の簡易版でお試しを!
最近流行ってますよね!燻製(^^)ビールのおつまみとしてコンビニで買っている人もよく見かけます.流行に乗って燻製専門店とかもあるみたいですねΣ(゚д゚lll)でもここはアウトドアのページ!せっかくキャンプで外メシ作るのなら,燻製も作っちゃい...

コフラン テレスコーピングフォーク
焚き火を観てニヤニヤしているところを,家族から白い目で見られているお父さん!子どもを巻き込んで外堀を埋めましょう!子どもをタキビストに引き込もうと思えば,焚き火が愉しいものだと思ってもらうのが一番だと思います.しかし,小さな子に焚き火の良さ...

4th キャンプ 質志(しずし)鍾乳洞公園キャンプ場 08.2016 〜晩ゴハンとお風呂〜
今回のキャンプ飯は子供たち主導で作ります!ナンカレーとニジマスの塩焼きです(^ω^)子供たちクッキング家で料理をさせる機会が少ないので,こういう時は経験を積ませてあげましょう!カレーの下ごしらえ長女がカレーライスよりもカレーパンのほうが好き...

ダッチオーブンで正月料理 鯛の塩釜焼き
ダッチオーブンを手に入れたら,キャンプ以外にも使いたくなってくるものです.特にオフシーズンの冬は,お手入れも兼ねて家使いしたいですね.鯛の塩釜焼き何かとオメデタイ場面の食事に使われる食材といえば”鯛”ですよね.と言うことで,正月に鯛の塩釜焼...

OPINEL ステンレスナイフ#9
キャンプ道具をそろえ始めると,調理などに使えるナイフに目が付くのが昔の男の子です(^_^;)調理はもちろん,ロープや枝など加工する姿がカッコよく観えるものですよね!昔の小学生は,鉛筆削りを半ば強制的にナイフでやらされていたような記憶があるの...

ダッチオーブンでクリスマス料理 ローストビーフ
ダッチオーブンを買ったは良いものの,シーズニングのフライ料理以来、まったく出番がありませんでした(^_^;)今年のクリスマスは三連休がからんでいるので,ダッチオーブンを使ったクリスマス料理を作ることにしました(^-^)v♪真っ黒なボディーの...

コールマン コーヒードリッパー & ポーレックス コーヒーミル
いきなり嗜好品に飛んでしまったのですが,先日,妻の誕生日プレゼントに(と称して,なんとか理由をつけてキャンプ道具を揃えるため(^◇^;))コーヒーミルとコーヒードリッパーを購入しました!コーヒードリッパーコーヒードリッパーはすでに決めており...

ふるさと納税で美味しいものを
キャンプのメインシーズンである子供の夏休みが終わり,今年も2/3が終わろうとしています.ちょっと涼しくなって,雑談には食べ物の話が出始めました ( ̄∇ ̄)そうです!食欲の秋の始まりです!! ふるさと納税ここ数年,わたしはふるさと納税を活用し...

ダンボール燻製 初チャレンジ!
キャンプ飯のレパートリーを増やすために,自宅ガレージで段ボール燻製をやってみましたd( ̄ ̄)ファミリーキャンプブログランキングへ材料まず,100均で網とスモークウッドを乗せるためにグリルっぽいものを購入.キャンプを始めてから,100均とホー...

ユニフレームダッチオーブン シーズニング!
ポットハンガーも購入し,週末にダッチオーブンのシーズニングをしましたいい値段の道具なので,しっかりお手入れして末長く愛用したいものです( ̄∇ ̄)嫁さんが長女の買い物に行った隙に実施.別に隠れてするわけではなくて,クルマを停めているスペースが...