美しく設営できたヘキサタープの下で道中で買っておいたふにゃふにゃになったポテトとビックマックをたいらげた後は,テントx2とスクリーンタープの設営です.
5thキャンプ アグリパークわち 10.2016 ~出発から到着~
10月8~9日,京都府京丹波町にある,アグリパークわちに行ってきました.今回は,我が家初のグループキャンプです.長男は授業と部活で行けず,ばあちゃんとお留守番 ( T_T)\(^-^ )私の職場から, Hくん・Nくん・Iくんの3人がデイキャ...
後になって,スクリーンタープを建てておいたこの時の自分を褒めてあげる出来事が(^◇^;)
昼のイベント
子供たちが思いっきり楽しめるように,いろいろやることを考えておきました.
ファミリーキャンプを続けるには,子供を味方につける事と嫁さんを働かせない事が何よりも大事です!
燻製作り
テントを張り終えたら,まずは時間のかかる夜食用の燻製作りからはじめました
もちろん,使い古しの100均の網とダンボール箱で作りますよ.
ダンボール燻製 初チャレンジ!
キャンプ飯のレパートリーを増やすために,自宅ガレージで段ボール燻製をやってみましたd( ̄  ̄)ファミリーキャンプ ブログランキングへ材料まず,100均で網とスモークウッドを乗せるためにグリルっぽいものを購入.キャンプを始めてから,100均と...
ダンボール加工が面倒くさかったので,次は100均のラック買って,被せるだけでできるようにしよう・・・
サツマイモ掘り
さて,次はサツマイモ掘りです!
アグリパークわちでは予約時に伝えておくと,サツマイモ掘り体験をさせてもらえます.(1株あたり350円)
Iくんと次男がサツマイモ掘りを始めると.
で・・・でかい
サツマイモ掘り後はNくんが持ってきてくれたハンモックが超お気に入りでずっと遊んでいました♪(´ε` ).
ファイアスタータで火起こし!
次は,次男が一番楽しみにしていた火起こしです
家でいっぱい練習していたこれの出番です!
VARGO アルティメットファイヤースターター
買っちゃいましたよ! 大人のおもちゃ( ^ω^ )長くてコスって愉しむ,ご紹介いたします!!↓これです!!ファイアースターター!(下品な記事の始まりですみませんm(_ _)m)VARGO/バーゴ ULTIMATE FIRE STARTER/...
まずはフェザースティックを作って.
薪とティッシュをセットしておきます!
おぉぉぉぉぉ!
すぐに着いた!!!!
よっしゃ!!
あとは燠火になるのを待つ時間で,100均で買ったハロウィン用のカボチャ型グラスとロウソクで工作だ!
夜のイベント
そうこうしているうちに辺りは暗くなりました.
コメント