OPINEL ステンレスナイフ#9

スポンサーリンク

キャンプ道具をそろえ始めると,調理などに使えるナイフに目が付くのが昔の男の子です(^_^;)

調理はもちろん,ロープや枝など加工する姿がカッコよく観えるものですよね!

 

 

昔の小学生は,鉛筆削りを半ば強制的にナイフでやらされていたような記憶があるのですが,現在は「危ないから」という理由で鉛筆削り器がメインのようです!(◎_◎;)

 

なので,家庭ではできるだけナイフを使って慣れさせてあげましょう!

子供が勝手に触らないようにきちんと管理収納し,慣れるまでは親の監視下で安全と危険を伝えながら触れさせてあげましょう!

 

スポンサーリンク

フォールディングナイフ

と言うことで,わたしもついついこれを買ってしまいまいた!

 


もちろん,決め手は見た目重視です

 

試し切り

さっそくこれを切ってみますd( ̄  ̄).

桃です!

わたしがこんな贅沢品を買うわけがありません( ̄∇ ̄)

もちろん,ふるさと納税の返礼品です.

 

ふるさと納税とは?仕組みをわかりやすく図解で解説|ふるさとチョイス
ふるさと納税とは?の疑問にお答えします。ふるさとチョイスでは誰でも簡単に「わかる」「できる」よう、ふるさと納税の「仕組み」や「やり方」について解説します。

 

ちなみに我が家は

「日常でお金を出してまで買わない”ものをおいしくいただく!!」

をコンセプトで寄付しています.

あくまでもふるさと納税は”お礼の品”であり,”返礼品を買う”わけではありません!

 

キャンプ用品やモンベルポイントの返礼品もありますので,要チェックですよ

 

相当の切れ味ですΣ(・□・;)

そもそも桃自体がおいしいのですが,このナイフで切ったのでさらにおいしく感じました♪(´ε` )

オピネルステンレスナイフの使用感

さて,このナイフは”開け閉めがカタい”と言われていますが,わたしは特に硬く感じませんでした_φ( ̄ー ̄ )

ただ,ものすごく切れ味が良いので子供さんが使うときはかなり気をつけるほうが良いかと思います.

 

  • 歯の付け根のリングでロックすること
  • 先が鋭利なので刺さらないようにすること
  • 刃の付け根に段差がないので,普通の包丁の持ち方をしないこと

 

を気をつければ大丈夫かと思います.

このナイフは柄が木製なので,水が浸み込むと膨らんでしまって開け閉めが硬くなるようです.
なので,ナイフをキレイに洗ってしっかりと柄まで乾燥させた後,ナイフ全体をオリーブオイルに一晩浸けておきました.

 

 

キャンプの調理はできるだけこのナイフを使おう!

 

良いキャンプを!!

 

オトコの料理キャンプ道具
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ttttakをフォローする
スポンサーリンク
オススメ記事
おい!お父さんはキャンプを始めるよ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました